RECRUIT

JOIN US !

アップストリームはまだまだこれから成長していく会社です。
「これから一緒に組織を作り上げていきたい」「これから規模の大きくなる会社で働きたい」そんな思いのある方の応募を心待ちにしています。

CEO:苅谷翔太郎
どんどん新しいことに挑戦する企業であり続けたい

アップストリームは2018年の創業時から“テレビのコンテンツをインターネットに開放する”というミッションを掲げて事業を行ってきました。現在では“「社会が変わるインパクトのあるプロダクト」を実現する”という新しいミッションを掲げ、配信にかかわるすべての領域で価値のあるプロダクトの開発を目指しています。

これからどんどん事業が拡大し、新しいプロダクトの開発が活発になってきます。その一方で、これから組織としての軸をきちんと作り上げていくフェーズに入ってきていると感じています。私たちと一緒にプロダクト開発をし、事業を盛り上げていきたいと思ってくれる人はぜひご応募下さい。これからいまよりもっと大きく成長していく企業を一緒に作りましょう。

CTO:小西響児
“技術主導”のプロダクト開発だからこそクライアントの満足度が高い組織を作りたい

アップストリームは今後もクライアントの本質的な要望を実現し続けられる企業でありたいと思っています。だからこそ技術力の高いエンジニアが、クライアントの本来の意味での要望を吸い上げ、技術主導の提案を行いながら開発を行っていく必要があります。クライアントの悩みを引き出していく中でこんなのどうかな?というような技術の提案が増えていけば、アップストリームの技術の軸や武器となる商品も増えていくと思うんです。そしてそのエンジニアの努力が軸となって新規の案件獲得にもつながっていく…。それこそがエンジニアとしての事業に対する価値発揮の仕方なんじゃないかなと思っています。

その考え方に共感し、一緒にプロダクト開発を盛り上げてくれるようなメンバーと一緒に働きたいと思っています。

アップストリームが目指しているもの、社内制度や文化などのすべてを凝縮したスライドです。ご応募の前にぜひご覧ください。

アップストリームの創業ヒストリー

苅谷翔太郎(現アップストリームCEO)は幼少期からインターネットを使った様々な事業を実践していた。中学生のころからメルマガでお金を稼ぐ方法を考え、大学時代には法人会社の起業を行った…

業務環境

フルリモートワーク

創業以来、全社員がフルリモートワークをしています。
だからこそ、私たちはリアルで話すことを前提としないコミュニケーションの実践を心がけています。ITによる仕組みや文化を醸成しながら、お互いを思いやり尊重しあったコミュニケーションを実践していきます。

作業に集中した環境

私たちは社員が作業に集中できる環境を用意しています。
だからこそミーティングの時間は最小限に。日常の業務の中で必要な情報は共有し、質問が最低限で作業できるように社員全員が心がけています。

フレックスタイム制

私たちは長時間労働は直接的には価値につながらないと考えています。クライアントやチームに対してどれだけ価値を出せたかが成果だと考えおり、フレックス制(コアタイム12~16時)を採用しています。
クライアントやチームに配慮した上で、家庭の事情や体調と相談しながら1日の勤務時間を変更いただくことが可能です。

多数の新規大規模開発

私たちは新規案件がたくさんあるからこそ、社員が「チャレンジ」や「技術を磨く」ことができると考えています。
今後も社員に多くの「チャレンジ」や「技術を磨く」機会を提供できるように努めてまいります。

応募はこちらから